かなちゅういろいろ2006年版

こちらでは、神奈中バスグループ各社の情報や沿線の話題等をお伝えしています。皆様からの情報もお待ちしております。

↓下へ  トップページへ

☆横浜市のバス路線維持制度 12/23

横浜市によると、横浜市生活交通バス路線維持制度の審査が行われ、横浜市営バスの廃止予定路線であった11、60、121系統の3路線は神奈中が運行することに決まりました。補助金が交付されこれら路線が維持されることとなり、運行開始は4月1日となる予定です。
系統 起点 主な経由地 終点 移管予定
11 保土ヶ谷駅東口 中村橋 桜木町駅 2007.4.1予定
60 磯子駅 南区役所前 磯子駅 2007.4.1予定
121 保土ヶ谷駅西口 川島住宅 新横浜駅 2007.4.1予定


☆PASMO−戸塚 12/21

公式サイトによると、神奈中ではICカード「PASMO」のサービス開始は2007年3月18日()よりと発表がありました。
サービス提供エリアは戸塚営業所管内と連節バスツインライナーです。既に戸塚営業所の車両は10月に新型運賃箱へ更新済みでICカードリーダーも設置済みです。車両にもPASMO対応車を示すステッカーが貼られる予定。
今後、他の営業所でも順次導入されていくものと思われます。
運賃箱・ICカード

記事:2005年12月21日更新分
記事:2003年10月1日更新分
☆リフトバス引退−相模原 12/15

先日からテロップでも表示しましたが、相模原営業所のリフトバス「さ35」号車(1994年式・日デU-UA440LAN改)が本日の運行をもって引退となりました。今月中にも運用離脱もしくは廃車となる模様です。
排ガス規制の関係により今月で満了する車検はクリアできないためで、さ35号車は神奈中の路線車では初のリフトバスで、伊勢原時代を含めて12年間の活躍となりました。相模原に移ってからの活躍のほうが長く、伊勢原では愛11系統・愛甲石田駅〜神奈川リハビリ〜七沢病院線、相模原では相21系統・JR相模原駅〜北里・国立病院〜小田急相模原駅線で見られました。今後、国内での引取り手が現れる事を期待したいです。
写真は相21系統の各バス停に掲示されていたお知らせです。
相模原リフトバス
☆中乗り方式−伊勢原 12/13

伊勢原乗り方式 伊勢原営業所では3月27日から中乗り方式が採用されていますが、12月16日からはこれまでバス前面に記されていた「中ドア乗車」の垂れ幕をやめ、LED行先表示部の系統番号下に「中乗り」と記す方法へ変更するとお知らせが掲示されています。
☆GPS−多摩 12/7

多摩営業所の車にもバス運行案内システム用のGPS車載器を装着した車が増えています。
☆秦野のPTPS 11/30

タウンニュース誌11月30日号によると、12月初旬より秦野市内においてPTPS(公共車両優先システム)の運用が開始されます(車載器搭載については24日の下記記事)。
対象は秦野橋交差点〜本町四ツ角〜河原町〜東海大学前交差点までで、この区間の6交差点で制御されます。既に光ビーコンは昨年度に設置済みとのこと。また、車載器が搭載された車両数は50台(殆どが神奈中本体)です。
バスは優先的に青信号となりますが赤信号の時間も短縮されることから、定時運行・バス利用促進に期待がかかります。
神奈中では既に綾瀬や相模原車、ツインライナーでも導入されているシステムで、舞岡車にも同様の車載器が搭載されている模様です。
情報 清水和彦様

※12/2補足…新聞報道によりますと本日よりPTPSの運用が開始されたとあります。
☆PTPS 秦野 11/24

神奈中秦野車や一部の神奈交委託車にもPTPS(公共車両優先システム)用と思われる車載器の搭載を確認しました。今後の情報にも注目したいです。
☆相模原もGPS 11/23

相模神奈交バス相模原営業所の管理委託車にもバス運行案内システム用のGPS車載器とみられる機器を装着した車が増えています。情報 齋藤様
☆音声合成装置 戸塚 11/13

先月、新型運賃箱に更新された戸塚営業所でも音声合成装置の導入が開始されています。短期間で全車が置き換わるものと思われます。
戸塚の見たまま音声合成装置コード一覧
☆高速バス 新横浜駅線新設 11/8

11月17日より、田村車庫・本厚木駅南口〜新横浜駅線の高速バスが新設されます。
本数は9往復で、田村車庫を出ると本厚木駅南口・旭町四丁目・厚木アクスト、東名高速を経由し新横浜駅へ至ります。
ポスターから担当は平塚営業所のようですが、掲載写真が秦野の日立情報線用 日産ディーゼル「は114」号車でしたので、これを移籍させて使用するか注目です。

☆時刻 田村〜新横浜は約85〜100分、本厚木〜新横浜は約60〜75分
田村車庫発…4:40、6:20、8:15、10:35、12:35、14:30、15:30、17:30、19:35新横浜駅行
新横浜駅発…6:15、8:10、10:05、12:25、14:25、16:25、17:27、19:25、21:25本厚木駅南口・田村車庫行
☆運賃
田村車庫〜新横浜駅間は1200円
本厚木駅南口・旭町四丁目・厚木アクスト〜新横浜駅間は1000円
1000円2枚綴りの回数券も1800円で発売。
は114ポスターに掲載と同じ「は114」

☆11/13補足…新横浜駅線に使われると思われる日産ディーゼルKC-UA521NANが秦野から平塚へ転属しています(は113、は114、は126)。
☆音声合成装置−津久井 11/1

10月下旬より津久井神奈交バスでも音声合成装置の導入が開始されています。もちろんT-車のほか0付の委託車両もで、徐々に増えています。数日中には置換えが完了するものと思われます。
津久井の見たまま音声合成装置コード一覧
☆津久井、町田にGPS 10/22

津久井神奈交バスや津久井の管理委託車、町田車にGPS車載器とみられる機器を装着した車が少しずつ増えています。
今後、相模原市や町田市が予定しているバス運行案内システム導入に向けての動きと見られます。

☆音声合成装置−相模原 10/16

相模原営業所では音声合成装置の導入が開始されています。対象は神奈中の麻溝、相模神奈交の峡の原のいずれもです。何日かかけて全車に取り付けられるものと思われます。
相模原の見たまま音声合成装置コード一覧
☆新型運賃箱−戸塚 10/11 10/15補足

戸塚営業所では10月15日より新型運賃箱に切り替わると車内に告知が掲示されています。こちらは小田原機器・レシップのどちらとなるのでしょうか。

10/15補足
新型運賃箱はレシップ製でした。ICカードリーダーも設置済みのようですが、黒いカバーで覆われています。
☆新型運賃箱−相模神奈交バス相模原(峡の原) 10/7

相模神奈交バスの相模原営業所でも明日10月8日より新型運賃箱に切り替わると車内に告知が掲示されています。こちらも小田原機器製となるのでしょうか。情報:あるてっちゃん様、齋藤様
☆新型運賃箱−相模原(麻溝) 10/3

相模原営業所の麻溝でも新型運賃箱に切り替わり使用され、小田原機器製のものが使用されています。
なお、相模神奈交バスの相模原営業所(峡の原)は現在のところ未更新です。
☆テレビドラマで元神奈中車が爆破? 10/1

10月7日21時に放送予定のテレビ朝日系列「土曜ワイド劇場 法医学教室事件ファイル」にて元神奈中車と思われるいすゞU−LV324L(富士7E 別の塗装へ塗り替え済みの劇用車両)が登場し爆破される模様です。
昨夜放送の次回予告放送でもそれらしき車の車内が映っていました。後は実際に放送を見てみないと分かりませんので参考程度にどうぞ。
☆新型運賃箱−津久井神奈交 9/24

津久井神奈交バスでは9月23日より新型運賃箱に切り替わり使用されています。小田原機器製のものが使用されています。
☆エアロスターK全廃 9/15

長く活躍してきた三菱ふそうのエアロスターK型が14日の車検満了を最後に全廃となりました。最後まで残った綾瀬営業所の「せ102」号車がそれで、満了ギリギリまで離脱することなく活躍を続けました。このデザインは1984年下期から1992年下期までの間に投入され、22年間に約1200台もの数が在籍していました。

☆厚木にツインライナー 8/30

湘南台駅〜慶応大学線で活躍する連節バス・ネオプランN4421『ツインライナー』が、8月27日に厚木中央公園で開催された「あつぎまちづくりフェア2006」にて展示されました。今後、厚木市内でも運行が予定されている連節バスですが、昨年から市議会でも話題に挙がっていましたが厚木バスセンター〜厚木アクスト間での運行が予定されています。
ち201 厚木市役所第2庁舎と 厚木市の運行予定
☆あつまれ!のりもの 7/28

本日よりパルテノン多摩の歴史ミュージアムミニ企画展コーナーにおいて、「あつまれ!のりもの」というコーナーが開催されています。
多摩地区を走る電車・バス・モノレールといった交通の歴史を明治から現代に渡り振り返っています。展示会場ではカードを集めてパンフレットが作れるようなので、お子様の自由研究にも良いかも!?。乗り物の映像コーナーやグッズ販売コーナーも併設されています。
11月27日まで(多摩センター駅から徒歩5分 開場10〜18時 入場無料)。
☆P−規制車全廃 7/17

津久井神奈交バスに残っていた神奈中グループ最後のP-代、三菱P-MP218M(T-16)の廃車が確認できました。
先月末に廃車となった三菱P-MK117Jの全廃によって、最後の1台だったのですが10月の車検を待たずに全廃となりました。
P-代は1984年上期から1990年上期まで導入され4メーカー各型式が多数在籍し、当初は8〜9年で廃車になっていた時期もありました。
T-16号車は1990年上期車ですので16年半の活躍でしたが、最も長く在籍したのはやはり津久井神奈交に在籍していた1989年式の三菱P-MK117J(T-13、T-15)の2台で1989年3月に納車され2006年6月まで17年間活躍しました。
なお、神奈川中央交通のP-代は2005年9月に一足早く全廃となっています。
☆ノンステップバスに広告枠 4/28

2006年式ノンステップバスに広告枠が取付られたのが確認されています。
今まではどの車も付いていませんでしたので、つい最近になって追加されたようですが、まだ広告契約そのものは確認していません。多摩と町田車の三菱PJ-MP37JK/M型にて確認で設置箇所は後部とドア側の後輪直後の2箇所です。
情報提供 ムッチー様 齋藤様
広告枠た23 撮影 齋藤様    広告枠なし時ま121 枠なしの旧仕様時
☆舞岡車にGPS 4/28  ◎4/30→5/1補足

舞岡でもバス運行情報サービスが始まる予定があるのか、先週から神奈中車でGPSバスロケーションシステム車載器と見られる機器の装着を確認しています。
なお、車内も乗客向けに車両番号が記されたステッカーも貼られ始めています。

◎4/30補足
運行情報サービスですが明日5/1から上大岡地区にて始まるとバス車内にて告知されています。
なお、対象路線は30、71、203、206、上96、上202、東50、東55系統です。
管理人は気が早いというか、ためしに携帯で社番を入力したのですが今日30日の時点で、お137、お156、お201などが実際に表示され稼動を確認しました。

情報提供 藤島様 小滝橋富蔵様

◎5/1補足
舞岡のGPS搭載車は神奈中本体は66台を確認(76台中)。横浜神奈交バスへの管理委託車は、お0119、お0157、お0185を確認です。
☆かながわのバスマップ第5版 4/24

神奈川県バス協会より、かながわのバスマップ第5版が発売されました。3年ぶりの発行で、前回までと構成は変わらず色分けされた見やすい内容です。神奈中ではサービスセンターで販売されており、A4サイズ224ページで1800円です。
かながわのバスマップ バスマップ
表紙と内容の一部です。あと、今回から本の開き方が今までと逆になっています。

おまけ
封筒
今回行ったサービスセンターではとても丁寧な人が応対してくれツインライナーのイラストが入った白地の封筒に入れてくれました。イラストの社番は「ち000」でした。
☆中乗り方式−伊勢原 3/28

昨日3月27日より、伊勢原管内では「中乗り・前降り」方式が実施されていますが、以下の画像はその様子です。
車両は前面に「このバスは中ドア乗車です。」と書かれた垂れ幕が掲出されています。
垂れ幕
1997年下期 日野KC-HT2MMCA改(い64)
お知らせ1 お知らせ2
バス停や車内等に掲示されているお知らせ
お知らせ お知らせ
中ドア部・カードリーダーと整理券機
左:ツーステップ車
右:ワンステップ車(日野BRC)

また、音声合成装置による車内アナウンスでもこの旨を知らせる放送が聞かれます。
☆横浜市営バスの路線移譲−77系統 3/21

3月27日(月)に横浜市営から移譲される77系統について、
バス停にもお知らせや新ダイヤが掲示されています。撮影 キムりん様
お知らせ山谷−時刻表

☆乗車方式変更について(中乗り方式)−伊勢原 3/16

3月27日(月)より伊勢原営業所管内において乗車方式の実証実験が開始されます。
現行の前乗り・前降り方式から、初となる試み「中乗り・前降り」へと改められ、これに伴い中ドア部にカードリーダーと整理券機が設置され始めています。
今月からそれと見られる台座を設置されたバスを見かける機会が増えてきました。停車時間短縮にもつながりますので実験結果がどのように反映されるか注目したいです。
☆茅ヶ崎市えぼし号 3/15

3月21日に新設される茅ヶ崎市コミュニティバスえぼし号北部循環市立病院線のバス停が設置されていました。毎日3系統の計21本が循環運行されますが、初日のみ市立病院を13時25分発からの運行となります。 バス停えぼし号ルート

☆茅ヶ崎市えぼし号 3/9

本日、新設される茅ヶ崎市コミュニティバスえぼし号北部循環市立病院線の専用新車と思われる日野ポンチョが登録待ちをしていました。社番は「ち107、ち108」の2台を確認です。おそらくもう1台いるものと思われます。
☆横浜市営バスの路線移譲 3/8

以前から告知されていました横浜市営からの移譲路線77・138・139系統について3月27日(月)に移譲されることになりました。バス停にもお知らせが掲示されています。撮影 キムりん様 お知らせ

☆田村車庫・本厚木駅〜成田空港線 3/4

3/27(月)より上記路線がダイヤ改正され増便となります。現行4往復ですが、改正からは成田空港行が7本、本厚木駅・田村車庫行は8本へ増強されます。
京成との共管路線ですが、おそらく新車が増備されるものと思われます。
☆音声合成装置の導入履歴 1/30 11/1追加

1/30…車内アナウンス装置の音声合成装置化ですが平塚でも僅かながら確認できました。ひ1・ひ112を確認ですが、始発バス停での待機中に系統や行先を車外スピーカから繰り返しアナウンスしているので確認できました。今後も増えるか注目したいです。

・2/18…多摩営業所も導入を確認。多摩の見たまま音声合成装置コード一覧
・2/28…伊勢原営業所も。伊勢原の見たまま音声合成装置コード一覧
・3月上旬からは厚木営業所も。厚木の見たまま音声合成装置コード一覧
・10/16…相模原営業所で確認(麻溝・峡の原共に)。相模原の見たまま音声合成装置コード一覧
・11/1…津久井神奈交バスでも10/31より確認(T-・委託車両共に)。津久井の見たまま音声合成装置コード一覧
☆下の画像は音声合成装置導入に伴う厚25系統のお知らせです。06.3.2
音声合成装置
☆神奈中の本 2/2

BJエディターズが発行しているBJハンドブックシリーズ「神奈川中央交通」が先月末から発売されています。
1997年末以来の発行で、神奈中グループの車両現状が写真や解説、データを交え紹介されています(B6判76ページ1050円)。
取り扱っている書店がえらく少ないのですが、下の楽天ブックス通販で購入できます。

☆横浜市営バスの路線移譲−舞岡 1/26

1月30日(月)から30・71・203・206系統が横浜市営から移譲されますが、神奈中のバス停にもお知らせが掲示されています。撮影 キムりん様 お知らせ

☆新型運賃箱−伊勢原 1/24

伊勢原営業所も1月29日より新型運賃箱に切り替わりるとバス車内で告知が掲示されています。

1/29補足…伊勢原は小田原機器製のものが使用されています。
☆愛川線スイスイ作戦−相模原市 1/23

相模原市では今日から27日金曜日までの5日間、「TDM社会実験(交通需要マネジメント)」を実施しています。
交通渋滞緩和のためバスの利用などを促進する実験で、効果や実現性を検証します。
これに関係して、朝の上溝駅や橋本駅南口から発車する企業輸送の社員送迎バスに神奈中が充てられているのが確認できています。
相模原の三菱ワンステップ・ノンステップのほか、厚木の日デ(あ177)、三菱(あ146)も確認されています。

1/26補足…その後、あ34、あ146が目撃されています。
☆相模原市コミュニティバス実証運行2 1/22

相模原市コミュニティバスですが、専用の新車が相模神奈交相模原営業所に納車されています。また、専用の停留所も設置されはじめています。撮影 あるてっちゃん様 バス停

☆新型運賃箱−多摩 1/22

先週の平塚に続き、多摩営業所の車両も新型運賃箱に切り替わり運用されています。こちらは大和や厚木同様に小田原機器製のものが使用されています。
☆相模原市コミュニティバス実証運行1 1/15

1月30日(月)より、相模原市コミュニティバスの実証運行が開始されます。区間は橋本駅南口〜相模川自然の村までの約7キロ、毎日朝8時〜夕方6時台まで1時間1本の運行となります。
車両は小型の三菱ふそうエアロミディ・ノンステップのME系が使用される予定で、塗装は緑を基調とした配色となります。
以上、相模原市サイトより参照
☆新型運賃箱−平塚 1/15

本日より平塚営業所の車両も新型運賃箱に切り替わり運用されています。横浜や舞岡営業所、ツインライナーと同じレシップ製の物です。
2005/3/27付記事参照
☆横浜市営バスの路線移譲−舞岡 1/8

昨年11月28日のダイヤ改正にて30・71・203系統の路線の一部便が横浜市営バスから移譲されましたが、
来る1月30日(月)からは30・71・203・206系統の全ての便が神奈中に移管されることになりました。神奈中による206系統の運行は今回が初めてとなります。右の画像はバス停に掲示されている交通局のお知らせです。撮影 キムりん様
また、77・138・139系統においても3月末までには移譲されるとありますし注目したいです。
路線移譲

☆通販リンク・楽天市場トップ
↑上へ   2024年版  23年版  22年版  21年版  20年版  19年版  18年版  17年版  16年版  15年版  14年版  13年版  12年版  11年版  10年版  09年版  08年版  07年版  05年版  04年版  03年版  02年版  01年版  2000年版  99年版  1997-98版
トップページへ

inserted by FC2 system