神奈中バスいろいろ2005年版

こちらでは、神奈中バスグループ各社の情報や沿線の話題等をお伝えしています。

トップページへ

☆ICカード−パスモ 12/21

2003年10月1日付けで紹介したICカード乗車券導入の件ですが、新カードの名称が「PASMO(パスモ)」に決まりました。定期券機能を備えたり、こども用カードもできるとのこと。首都圏の鉄道・バスが1枚のカードで利用することができるシステムで、2007年3月から順次導入予定とあります。また、JRのSuicaとも相互利用が可能となります。
☆湘南神奈交バス秦野 12/2

12月1日から秦野営業所の[秦17]系統・秦野駅〜羽根線が湘南神奈交バス秦野営業所へ移管されました。右の画像はバス停に掲示されているお知らせです。
これに伴い、移管路線に使用されている中型のアヒルバス2台が移籍しています(か1021、か1022)。
お知らせ-秦野駅

☆湘南神奈交バス平塚 12/1

12月1日から湘南神奈交バス平塚営業所の免許路線が復活し、平塚駅南口発着路線が移管されました。右の画像はバス停に掲示されているお知らせです。
これに伴い、これら移管路線に使用される中型の委託車両が移籍し「か2000」番台が誕生しています。
お知らせ-平塚駅南口

☆神奈川全域バスガイド 11/11

人文社から『神奈川全域バスガイド』が発売されています。かながわのバスマップ同様に地図形式で県内各社の路線が記されており、系統一覧やターミナル図・乗り場案内などが紹介されています。表紙は横浜市営の日野ブルーリボンがイラストされ、A5版145ページ税込み1470円です。書店や下記サイトでも入手できます。
10月1日に新設された津久井神奈交の[三11]、[津01]系統にも対応し掲載されていました。
神奈川全域バスガイド

神奈川全域バスガイド

価格:1,470円(税込、送料別)

神奈川全域バスガイド

☆車椅子マーク 11/9

ノンステップ・ワンステップ車の正面には青色の車椅子マークが片側に1枚貼られており、2004年10月の新車からは両サイドにも貼られるようになりましたが、今月に入ってからその2004年10月以前の車においても車椅子マークが増設されている車が急増しています。主にノンステップ車がメインなのですが、ワンステップ車に施される営業所もあったりと興味深いです。
お0100 あ136
例:従来の表現(お0100) 2005年11月以降(あ136)

☆車内アナウンスが音声合成式に−横浜(舞岡・大和) 10/24

23日頃から横浜営業所の車両において、車内アナウンスが従来の8トラテープ方式に替わり、音声合成装置へ順次交換されています。運転席にあるドア開閉スイッチ付近に設定器を兼ねたモニターが設置されているのが確認できました。
これによって起点時停車中においても系統や行先などの案内が繰り返し放送されたり、ドア閉時には「発車します、ご注意〜」といった放送が聞かれるようになりました。
今後、他の営業所でも採用されるかもしれません。

・10/26補足 舞岡・大和営業所でも使用が開始されています。
☆横浜市営バスの路線移譲−舞岡 9/26

以前から告知されていた横浜市営バスの路線移譲についてですが、市のサイトによると30・71・203系統の路線一部の便が11月中旬に移譲予定とありました。移譲日、本数などは後日バス停などで掲示されるようです。
6/10付記事参照

・10/26補足 30・71・203系統の路線一部の移譲が11月28日となりました。
☆釣銭方式に変更−横浜 9/25 9/27補足

来たる10月1日より、横浜営業所の運賃支払い方法がこれまでの両替方式→釣銭方式へと変更されます。詳しくは右の画像をご参照下さい。
横浜営業所管内は前払い方式に統一されていますが、整理券発行機についてもごく一部の車を除き撤去されています。情報・画像提供 横浜平島様

9/27補足…舞岡営業所管内においても同日より「前払い」区間において釣銭方式へ変更されることが判明しました。情報提供 藤島様
横浜営業所

☆神奈中の本 9/19

2006年1月の予定で、BJエディターズのハンドブックシリーズに神奈川中央交通の発売がアナウンスされています(B6版・税込み1050円)。
BJハンドブックシリーズはバスファン向けに製作されている車両形式写真の紹介がメインの単行本シリーズ。これまでも色々な事業者の本が発売されたようです。
今回は神奈川中央交通のみでなくグループ会社の各神奈交や、神奈中観光も紹介される模様ですので期待したいです。
※2006/1/17補足 発売は2006年1月28日となりました。
☆1989年下期車全廃 9/13

本日、最後まで残っていた1989年下期車の三菱P−MP218Mは46)の廃車が確認できました。これによって1989年下期に投入された車両は全て廃車になりました。昨日、長尺エアロスターの全廃を確認したばかりだったので少々寂しい気もします。また、たった1日ですがこの秦野の46号車が神奈川中央交通に残る最後のP−代だったことになります。
これで残るP−は神奈川中央交通からは全て消えたため、津久井神奈交バスにいる三菱P−MP218M・P−MK117Jの計5台のみとなり、内4台は1989年上期の車です。こちらの今後の動向も気になるところです。
☆長尺車全廃 9/12

最後まで残っていた長尺三菱P−MP218N(あ177)が廃車となりました。車体長11m以上、ホイールベースも5.8mという高い収容力を備えたロングボディ車がついに姿を消しました。神奈中というとふそうの他に、長尺車が多いというイメージもありましたがまた一つ独特の型式が去っていきました。型式末尾の「N」が長さを表すことからN尺とも呼ばれていました。長尺は同じ三菱のMR450という型式から続いていたようですが、正確には何年頃から導入されていたのでしょう?
現在見られるロングボディというとツインライナーや日立情報線のUA521系(秦野)くらいでしょうか!?

この長尺車も1990年上期の戸塚・厚木車を最後に導入が見られなくなり三菱以外に目を向けると、いすゞ(P-LV314N)は2003年3月に、日産ディーゼル(P-U32N)は1999年9月に、日野(P-HT236BA)は2000年6月に全廃となっています。
☆新型運賃箱 9/12

本日より舞岡営業所の車両も新型運賃箱に切り替わり運用されています。横浜営業所やツインライナーと同じレシップ製の物です。
3/27付記事参照
☆日産ディーゼルP−代車が全廃 8/29

連日、型式消滅が発生している神奈中ですが、今日は最後まで残っていた日産ディーゼルP−U33L型(は028)の廃車が確認できました。
こちらも1989年下期の車で、先代の富士5Eボディを架装したU32型の後継車として1988年下期に導入されたのが最初でした。

これによりP−車は三菱以外のメーカーは全て型式消滅となりました。
更なる調査の結果、集中して廃車の進んでいる1989年下期車で残る「あ176、あ177、は46、い55、い56、い57」の6台についても9月中には車検満了を迎えることが判り、来月中の廃車はほぼ間違いないかと推測されます。特に厚木車の2台は最後の長尺ということで、長尺車の導入がメインであった時代の名残りも終焉を迎えます。

津久井神奈交には依然として1989年上期導入分の三菱車4台と、1990年上期導入分の三菱車1台のP−代がそれぞれ現役となっています。
☆いすゞP−代車−富士重工ボディが全廃 8/28

先にIKC製が全廃となった1989年下期のいすゞP−LV314Lですが、茅ヶ崎に残っていた最後の2台(ち35・ち48)も廃車が確認できました。
こちらも1989年下期の車ですが、富士7E型ボディは1988年下期から導入されてきました。昨日、同型「ひ65」の廃車も確認できました。
☆日野P−代車が全廃 8/27

最後まで残っていたP−代車の内の、日野P−HT235BA型(い67)の全廃が確認できました。1989年下期の車ですが、P-HT系は1984年上期のHT226から21年間活躍しました。

また、三菱の長尺車で3台が残る内の「と153」号車の廃車が確認できました。
☆ツインライナー増備車 8/22

3月から湘25系統・湘南台駅西口〜慶応大学線で活躍している連節バスツインライナーの増備車がこの度2台納車されました。
昨日21日の時点では既に茅ヶ崎営業所にナンバーが付いていない状態で到着していましたが、本日ナンバーが交付されていましたので早朝に車検場へ向かったものと思われます。
報道でも年度内には2台が増備されるとアナウンスされていましたが、この秋にもダイヤ改正して増便されるものと思われます。
☆いすゞP−代車−IKCボディが全廃 8/12

ここのところもP−代車が車検満了による廃車が続いていますが、いすゞP−LV314L型(ふ065)の廃車が確認できたため、P−代のIKC製キュービックが一足早く全廃となりました。1989年下期の車ですが、先月綾瀬で全廃となり、ふ065も運用離脱していたため実質全廃状態が続いていました。
キュービックボディのP−代は1984年上期にそれまでのCJM型からフルモデルチェンジされて導入された仕様です。
☆平塚七夕祭り臨時バス 7/11

今年の平塚七夕祭りも、平塚駅〜浜見平団地線等(茅ヶ崎営-7/9〜10)の臨時バスが走りましたが、新たな試みとして本厚木駅南口〜平塚駅を結ぶ直行バスも運行されました(厚木営-7/8〜10)。
あ59 あ151 あ68 撮影:かおりちゃん
ワンロマ群が活躍し、専用の表示がないので往復とも[神奈川中央交通]表示ですが(左から:あ59、あ151)、平塚駅発は[臨時 本厚木駅]を表示する姿も見られました(あ68)。
☆市営バスの路線移譲 6/10

横浜市交通局が昨年公表した民間事業者への路線委譲の件について引き続き協議が進んでいるようですが、輸送力過剰の路線については今年度中の委譲を前に7月4日付でダイヤ改正が行われる予定です。分かっている限りでは舞岡営業所の30・71・203系統です。
神奈中担当による71・203系統は増便ですが市営バスを含めた全体の本数はグンと減り、30系統も減便となります。これに関連して他の路線でも時刻変更があるかもしれません。
神奈中運行による30系統は現行54.5往復が41往復へ、71系統は現行60往復が63往復へ、203系統は現行51往復が61.5往復へとなります。

市営から神奈中へ委譲されると思われ協議されている路線は、南部が「30・71・77・138・139・203・206」系統、 北部が「1・5・115・116」系統となっています。
☆発車オーライ 5/3

5月2日から夜行高速・空港バスのインターネット予約が開始され、三共システム工房が提供している「発車オーライネット」にて予約や空席照会が可能となりました。
また、夜行高速バスの乗車券がコンビニ(スリーエフ、ファミリーマート、ローソン)に設置の端末でも購入可能となりました。
☆コーセーのCM 4/28

コーセーの「雪肌粋」という商品のTV−CMを見たのですが、15秒のうち最初の1秒ほどのみですが元神奈中っぽい長尺エアロスターK(三菱P-MP218N)のドア側側面が映っています。ブルーに塗られCM制作用にデザインされていますが、やはり公道では走っていないとか。
☆宇宙飛行士応援ポスター 4/26

時事通信によりますと、茅ヶ崎営業所の元スヌーピーバス2台の車内広告が、宇宙飛行士で茅ヶ崎出身の野口さんの応援ポスターとなっています。15種類が写真が掲示されています。野口さんが帰還した後もしばらくは掲示される模様です。
☆藤沢、津久井、大和の動き 4/16

今日付けで、神奈中藤沢営業所が[茅ヶ崎営業所藤沢操車所]へ、津久井営業所が[相模原操車所三ヶ木操車所]へと変更されました(バス車内路線図やバス停で確認)。これにより両営業所共に神奈交バスへ全面移管され、神奈中の藤沢・津久井営業所という名前が消滅しています。車両社番は「ふ」「つ」のままで、一気に0付の神奈交化が進んでいます。

以前から休憩等で使用されていた横浜市内の中山操車所も本格使用開始となり[大和営業所中山操車所]としてスタートしました。
これにより大和車20台以上の路線車が中山操車所配置となったため、横浜ナンバーへと登録変更されています。
☆津久井営業所が!? 4/10 4/14画像追加

16日はあちこちでダイヤ改正が実施されるようでバス停にも新ダイヤの掲示が見られますが、
津久井管内に関して複数の方から情報をお寄せいただきました。津久井の新しい時刻表の問合せ先が「神奈中相模原営業所三ヶ木操車所」となっていたとのことです。神奈中の津久井は消えてしまうのか分かりませんが気になるところです。

4/14補足。バス停での記載。
相模原営業所三ヶ木操車所
☆新型運賃箱 3/27

大和営業所では3月21日から新型運賃箱の搭載を確認していますが、厚木営業所でも本日新型の搭載を確認できました。小田原機器製で液晶モニターが付いたタイプ、運賃を通す都度「ピンポン」とチャイムが鳴ります。整理券もバーコード方式でした。将来のICカード化も控えた動きかもしれません。
小田原機器小田原機器製の運賃箱    ツインライナーこちらはツインライナー搭載の物。メーカーはレシップ製。

3/31補足:横浜営業所もレシップ製の新型運賃箱が30日から使用開始されています。
☆城山操車所・上荻野操車所 3/26

かねてから拡充工事が行われていた城山操車所(津久井)、上荻野操車所(厚木)が完成し、竣工式が行われた模様です。
城山操車所津久井神奈交バス・城山操車所の看板が見え事務所が新築されています。撮影 あるてっちゃん様

上荻野操車所 上荻野操車所こちらは上荻野操車所。おそらく相模神奈交バスが松蓮寺から移転するものと思われ、事務所のほか洗車機・給油所設備が新設されています。
どちらも稼働開始は間もなくとみて間違いなさそうです。
☆ツインライナーのデビュー記念限定グッズ 3/12

ツインライナーの運行開始にあわせ、デビュー記念限定グッズが3月14日より神奈中各営業所・駅前サービスセンターにて発売されます(画像参照)。販売されるグッズは3種類です。
・ツインライナー・マグカップ(500円)
・1/80スケール・ミニチュアモデル(5000円)
・記念バス共通カード(2000円(1000円券2枚組-台紙付き))

ポスター
☆ツインライナー 3/4

連節ノンステップバス・ツインライナーの運行開始が3月14日と公式発表がありました。3日のTVKニュース、テレビ東京のWBSでも実車が紹介され、今日付けの新聞でも報道されています。
ツインライナーは平日20往復、土曜は16往復で休日は運休。同じ14日から運行開始となるフィーダーバス「ふじみ号」は平日31、土休日15本の運行となります。
☆ツインライナー納車 2/19

かねてから報道されていた連節ノンステップバス・ツインライナー(Twin Liner)2台が茅ヶ崎に納車されました。
今後は3月の運行開始に向け準備が進むものと思われます。
なお2月9日付で慶應義塾大学ホームページ(SFC)にも連節バス運行についての発表があり、調整中ながら運行開始は3月14日と記されており、ダイヤも掲載されています。詳しくはこちら
☆厚木市も連節バス導入か 2/15

本日付け朝日新聞朝刊に、
厚木市の2005年度予算案が発表されていました。その中の主な事業の一つに「140人乗り連節路線バス2台の購入補助」という記事があり、バス利用促進事業の一つに含まれているようで大変興味深いです。実現されれば神奈中が運行するものと推測できます。
2/25補足:厚木市関連データ(連節バス補助2台、ノンステップバス3台へ計4千万円)
☆平塚・伊勢原車の運用に変化 2/2

厚木・愛甲地区で始まったバス運行情報システムの関係で、厚木市内に入る平塚・伊勢原車に変化が見られ、長時間観察はしていませんがほぼGPS搭載車に限られています。年末から始まったLED表示改造を受けた車はGPSを搭載していますが、新製当初からLEDを装備する車に関してはGPSの有無は様々の模様です。
本厚木駅南口・愛甲石田駅に来る平塚車は三菱車オンリー(愛02を除く)に、愛甲石田駅に来る伊勢原車はGPSを搭載しているKC-車以降に限られています(伊勢原駅北口〜上谷戸線、伊勢原駅南口〜愛甲石田駅線も)。
なお、厚木車に関しても古参のP-MP218NにはGPSアンテナは付いていないのか検索してもヒットしません。
☆厚木市バス運行情報システム3 1/28

28日付けタウンニュースや公式サイトにもバス運行情報システムの詳細が発表されていました。
2月1日から始まる運行情報システムは厚木・愛甲地区で実施され、「接近情報・行き方・目的地到着予測」といった情報が携帯電話やパソコンでアクセスできるようになります。
詳細は公式サイトにてイラスト入りで分かりやすく説明されているので参考にしてください。
なお、GPS車載器を搭載した車両は214台となります(厚木はおそらく全車、平塚と伊勢原は一部のみとなる計算。厚木・愛甲方面の限定運用もありそうでしょうか!?)。バスの利用促進や渋滞緩和につながってほしいですね。

そのほか、同日より公式サイトでは携帯電話で時刻検索ができるようになりますし、発車番線や乗り場案内もパソコン版に加わりますので大いに役立ちそうです。

GPSアンテナ1  GPS機器?2  い16
画像はGPS用と見られるアンテナ。は運転席頭上にあるモニター?のような機器ですが何だかさっぱり分かりません。
いずれも車外からアップで撮影させて頂いたものでの画像は大よその位置です。
☆新車投入開始 1/26

昨年10月以来の路線車新車の投入が開始されました。現時点では横浜と厚木営業所のみの確認ですが、横浜営業所へはノンステップバスが初導入となりました。
☆厚木市バス運行情報システム2 1/22

22日付け朝日新聞にも厚木市バス運行情報システム導入の記事が掲載されています。神奈中の時刻表・運賃案内サイトから情報を入手できるシステムです。
バスに取り付けるGPS車載器は12月末から厚木・伊勢原・平塚車に順次搭載されています。
☆バス時刻が携帯から検索可能に 1/16

2月1日より、神奈中の時刻表・運賃案内サイトのバス時刻表が携帯電話でも検索できるようになると同サイトに記されていました。一層便利になりますので出先でも重宝しそうです。
また、同サイトは本日より「トピックス・ニュース」の項目が新たに設置され、より便利になり、時刻もノンステップ車による限定運用がある場合は時刻に記号が入るようになりました。
☆厚木市バス運行情報システム1 1/14

昨年5/11付でお伝えした厚木市が導入予定していたバス運行システムは、市長の年頭会見において2月1日より実施すると発表がありました。
携帯電話などの情報端末を利用して、バスの接近や目的地までの所要時間予測などを受取られるシステムということなので期待したいです。
☆ラオスへバス譲渡 1/12

神奈川新聞によりますと、神奈中がラオス共和国((アジア)首都:ヴィエンチャン)へバスを1台譲渡したとあります。ラオスでは国会議事堂の送迎に使用される予定ということで、写真に日産ディーゼルP-U33Lが映っており、平塚市内などで運行していたバスということから、推測では12月に廃車となった「ひ92」号車とみているのですが興味深いです(ひ096は1/12時点で田村車庫に留置)。譲渡先でも末永い活躍を期待したいです。
☆平塚市シャトルバス 1/11

本日より、平塚市シャトルバス2ルート(大神〜市民病院)が新設され、朝7時半からは大神公民館において平塚市長などを交え出発式も行われました。
画像は時刻表と専用ポールです。時刻表には「吉際」の文字も見えますので試行運転期間中に延伸予定も視野に入っているのかもしれません。
時刻表 ポール
☆通販リンク・楽天市場トップ
2024年版  23年版  22年版  21年版  20年版  19年版  18年版  17年版  16年版  15年版  14年版  13年版  12年版  11年版  10年版  09年版  08年版  07年版  06年版  04年版  03年版  02年版  01年版  2000年版  99年版  1997-98版
トップページへ

inserted by FC2 system